川船下り終了後、熊野三山のひとつ、熊野速玉大社から神倉神社へご案内。
そこには推定樹齢850年のナギの大樹がそびえています。
ナギの葉は、ナギ=凪に通じることから交通安全・家内安全のお守りとされました。
また、引っ張っても千切れないので縁結びの葉とも言われます。
速玉大社参拝後は、寺町通りを通り神倉神社へ。道中、有名な仲氷店に立ち寄ることもできます(冬も営業しています)
538段の急峻な階段を上れば、熊野の神々が最初に降臨したとされる『ごとびき岩』、さらに新宮市の眺望があなたを迎えてくれます。
巨岩、梛とパワースポットが満載のツアーに是非ご参加下さい。
- 熊野速玉大社神門
- 神倉神社鳥居
- 熊野の神々が最初に降り立ったとされるゴトビキ岩
コース概要
難易度 | ★★☆☆☆~★★★☆☆ |
---|---|
所要時間 | 2.5時間 |
料金(10名まで) | 8,500円 |
備考 |
|
行程
- 川船終了→速玉大社参拝→昼食→神倉神社
- 神倉神社の代わりに新宮城跡に変更可能です
- 集合場所:川船終了地点
- 集合時間:11:30
- 昼食は速玉大社周辺のレストランでお取りいただきます
予約申込
- HPに掲載のないコースや、オリジナルの行程作成をご希望のお客様は、お問い合わせより事務局に送信してください(なお、オリジナルコースの行程作成をご希望の際は、日数の如何に関わらず行程作成費として別途一律3,000円を申し受けます)